資格と勉強で自分をブランディングしないと生き抜いていけない2つの理由

これからの働き方は「終身雇用」から

「自分の身は自分で守る」時代へと

変わってきてます。

ということは、

サラリーマンが自分の身を守るには

「資格」と「勉強」をすることで、

「あなた」という存在を

ブランディングしていかない

生き抜けません。

これからの働き方に

「資格」と「勉強」が必要な理由を

2つ解説します。

 

資格と勉強で自分をブランディング

しないと生き抜いていけない2つの理由

 ・資格で自分をブランディング

・資格勉強して勉強する習慣をつける

 

無料登録で100講義が見放題

スポンサーリンク

 

目次

自分をブランディングする理由

資格で自分をブランディング必要性

終身雇用が終わります

いままでの日本企業は

いわゆる「終身雇用」が当たり前でした。

それは日本の経済成長率が

戦後からずっと右肩上がりだったので

存続が出来ました。

しかしながら現在の日本経済成長率は、

人口減少やIoTから乗り遅れたことなどで

停滞か下降線を描くことになるのが

予想されます。

事実、トヨタの豊田章男社長も

2019年に

「終身雇用の維持は難しい」

と発言しています。

終身雇用が難しいとは

どういうことか言いますと、

「大きな会社に就職すればとりあえず

老後まで一生安泰」

ではなくなるということです。

日本経済が衰退すれば、

例え大きな会社に就職しても、

不要な人間はリストラされるのが

当たり前になり、

日本独特の風習でもある退職金制度も

無くなるのです。

ですのでこれからは、

自分の身は自分で守るしかありません。

 

転職が当たり前の時代に突入

会社があなたを守ってくれない時代が

訪れるということは、

これからは

「会社があなたを選ぶ時代」

から

「あなたが会社を選ぶ時代」

になるということです。

大きな会社でさえ退職金ももらえずに

リストラにおびえるのであれば、

その会社に定年まで居続けるメリットは

一つもありません。

これからは、

働き手が会社を選ぶ時代になるのです。

 

副業が必須となります

2018年1月、厚生労働省が

副業・兼業の促進に関する

ガイドラインを作成したように、

これからの時代を生き抜くためには、

副業も視野に入れる必要があります。

これも終身雇用が終わりを告げ、

自分の身は自分で守るしかない

といったことに由来します。

副業はあなた自身が個人事業主となって、

営業から実務までこなすことと

なるでしょう。

そうなりますと、

副業をするにしても資格が有る人と

資格が無い人との信頼性は、

当然ながら有資格者の方が

有利になることは明らかです。

 

資格で自分をブランディング

そこで、資格を持っている人と持っていない人を比較して、会社に生き残る存在は誰なのか、転職に有利なのは誰なのかと考えた時、その会社にとって雇用してメリットのある資格を有している人を選ぶのは当たり前ですよね。資格を持っているということは、その資格に関する最低限の知識を有している証です。資格を持っていないけれどその資格以上に知識がある人と比較しても、説得力が全然違います。ですので、資格は自分を守り自分をブランディングしてくれる武器になるのです。

 

スポンサーリンク

 

資格勉強して勉強する習慣をつける

勉強しない日本のオトナ

総務省が平成28年に発表した

社会生活基本調査によりますと、

日本人就業者の学習・自己研鑽に

消費する平均時間は1日6分だそうです。

たった6分です。

これはみんなが1日6分ずつ勉強している

訳ではないことくらいは

理解できますよね。

10人に1人が1時間、

若しくは20人に1人が2時間勉強していると

考えるのが妥当でしょう。

わたくしもたぶんそれくらいが

妥当だと思います。

日本のオトナは、それほど勉強しない

国民なんです。

 

終身雇用が勉強を止めさせた

これは先ほど解説した「終身雇用」と

関連付けることが出来ます。

今までの終身雇用では、

大きな会社に一旦就職してしまえば、

悪い言い方するとその後は

クビにならない程度に頑張れば、

安定した給料と老後に必要な退職金が

得られたわけです。

しかしながら、

終身雇用が終わりを告げるとなると、

より会社に貢献できる人材のみが

会社にしがみ付くことが出来ることに

なります。

 

これからの大人は資格と勉強が必要

前記よりこれからの働き方は、

会社の規模よりも個人の能力が

左右する時代になります。

ですので、

これからの社会人は資格を保有する人、

継続的に勉強している人が

生き残ることになります。

 

資格勉強することで勉強を習慣化

資格を取得しようとするには、

それなりの勉強をする必要があります。

そして今からの時代、

勉強して新しい知識や時代と共に変化する

社会の常識に対応していかなければ

なりません。

自分の身は自分で守るため、

勉強して自分のスキルを

常に向上させるしか

社会で生き残れる術は無くなってきます。

資格勉強だけでは無く、

他の知識や新常識をインプットするため、

勉強を習慣化させることをおススメします。

  

今からでも遅くないです

これからのオトナには

資格と勉強が大事だということに

気が付いている人も、

少ないことも事実です。

だからこそ、

いまだに大人の平均勉強時間が

6分なのですから。

正直言って危機感が無さすぎですよね。

今からでも全然遅くは無いです。

今日から1日1時間勉強するだけでも、

あなたは10分の1の存在になるのですから。

なにか一つでも興味のある資格を見つけて、

勉強をしてみてはいかがでしょうか。

無料資料を請求する

スポンサーリンク

  

資格が必要と思えた出来事

40歳までは「資格は不要」と考えていました

実はわたくし、40歳になるまでは

自分のブランドは自分の働き方で

決まるとの考え方から

「資格は不要」

と考えていました。

 

転職で苦労した時も

わたくしは34歳で転職を

経験しました。

その時も面接先では、

「その歳で資格さえあれば

採用するのに」

と言われ続けて、

結局は「資格がない」との理由で

10社以上は落とされました。

それでも「資格は不要」と

考えていました。

 

わたくしの勘違い

前職で上司からパワハラを

受けていたこともありますが、

人間はスキルよりも人間性が

優先されるべきと思っていたのです。

しかしながら転職の場合、

相手企業は

「人間性」よりも「即戦力」

を求めます。

面接相手は

猫を被っているかもしれませんし、

面接を数回受けたところで

相手の人間性は分からないでしょう。

ですので、

面接相手の実力を

簡単に見定める指標が

「資格」となるのです。

そこがわたくしの勘違いでした。

 

資格を取って自分がブランドになった

資格を取得してから、

での評価や反応はあまり

変わりませんでしたが、

関係他社や同業者の

わたくしを見る目が、

大げさでは無く変わりました。

要は資格を所有している

「わたくし」がブランドに

なったということです。

 

仕事の依頼は「会社」から「私」に

今までは会社に仕事の依頼が

来ることが普通でしたが、

資格を取得してからは

会社では無くわたくしに

仕事の依頼が直接来るように

なりました。

 

人脈・コネが増えた

資格を取得する前は、

関係他社や同業者との

繋がりはほとんどなく、

わたくしは知られない存在でした。

それが資格を取得してからは

「○○を持っている人」

と認知され始め、

今では特に他社の営業の方との付き合いが

仕事だけでなく釣りに行ったりと

プライベートな関係にまで

発展することとなりました。

 

引抜きが後を絶たない

そしてわたくしの存在が

外部に認知され、

他社としてはわたくしが

会社に欲しい存在に変わりました。

資格を取得してからは

「うちに来て欲しい」

との引抜きが後を絶たなく

なりました。

今のところ、

現職の会社から何か無い限りは

転職するつもりはありませんが、

ありがたい他社からの

評価を受けたことで、

将来への不安が少しでも

和らいだことは事実です。

 

まとめ

資格は不要か必要かといわれたら

いまでは即答で

「絶対に必要」

と言います。

それはわたくしの経験上ですので、

少なからずともそれが事実です。

あなたも自分をブランディングして

将来の不安を少しでも取り除いて

みて下さい。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次