-
資格
「RCCM資格試験」ネット申し込みを少しだけ体験してわかったこと
建設コンサルティング業務で 是非とも取得したい資格の 一つがRCCMです。 その「RCCM」資格試験の 申し込みが、 令和3年度からネットのみの 申し込みとなり、 令和3年5月17日からWeb上で 開始されました。 わたくしはまだどの部門で 受験するかを決めてい... -
仕事術
【仕事の「ホウレンソウ」は古い】それでも強要されるなら上司をアプデ
前回の記事では 【「ホウレンソウ」をしやすい環境作り】 を解説しましたが、 そもそも仕事の「ホウレンソウ」 というライフハック自体が、 現在の仕事においては 古くなっております。 しかしながら、 仕事の「ホウレンソウ」は サラリーマンに根強く は... -
仕事術
仕事の「ホウレンソウ」の徹底は「ホウレンソウ」しやすい環境作りから
あなたは部下に対して 「ホウレンソウを徹底しろ」とかって 言っていますか。 昔から言われている 仕事上のライフハックですが、 この「ホウレンソウ」という言葉を 徹底させようと部下に言う方に限って、 みずからが「ホウレンソウ」がしづらい 体制にし... -
土木設計の仕事
【道路構造令の解説と運用】令和3年版の気が付いた改訂点をザックリと解説
道路設計には欠かせない基準となる「道路構造令の解説と運用」ですが、前回改訂の平成27年版の発行から、道路法の改正や最近の道路事情を踏まえて、令和3年3月に改訂版が発行されました。 ここでは、わたくしが改訂版を一読して気が付いたことも含めて... -
資格
【RCCM資格試験】「経験論文」と「技術論文」にあった文章構成を解説
RCCM資格試験の対策として、 大きなウェイトを占めるのが 論文だと思います。 しかしながら 「経験論文」と「技術論文」とでは、 同じような文章構成で書こうとすると ムリがあります。 そこで、 わたくしが考えるRCCM資格試験の 「経験論文」と「技術論文... -
おススメ本
【おっさんず六法】おっさん達必見、この本はおっさんを社会から守る盾
全国のおっさん達、 会社関係、人間関係、 生活上のトラブル、 夫婦関係、男女関係などで トラブルに巻き込まれていませんか。 【おっさんず六法】は そんなトラブルに巻き込まれた おっさん達を、 法律の観点からトラブルに巻き込まれた時の 対処法のほか... -
仕事術
【PDCAは古い】令和は「PDRサイクル」で時代の流れに順応しましょう
業務を継続的に改善する手法である 「PDCAサイクル」 を採用している方も多いと思います。 しかしながら、 めまぐるしい時代の変化に対応するには 「PDCAサイクル」では古いです。 そこで最近では 「PDRサイクル」 が脚光を浴びて来ております。 令和の時... -
資格
令和3年で変わるRCCM試験の試験方法とその対策③【心構え編】
令和3年度の試験より申込み方法と試験方法がガラッと変更されますRCCM資格試験。 前回までは、令和3年4月15日現在で分かっている情報から、RCCM試験方法が変更点を解説しましたが、今回はRCCM試験方法が変更されたことによる心構えを解説していきます。 建... -
資格
令和3年で変わるRCCM試験の試験方法とその対策②【記述問題編】
令和3年度の試験より 申込み方法と試験方法が ガラッと変更します RCCM資格試験。 変更点については以前に ほかの記事に解説しましたが、 令和3年4月15日現在で 分かっている情報から、 記述論文問題について RCCM試験方法の変更点と その対策を解説してい... -
資格
令和3年で変わるRCCM試験の試験方法とその対策①【PC入力編】
RCCM資格試験ですが、 令和3年度の試験より 申込み方法と試験方法が ガラッと変更されます。 変更点については以前に ほかの記事に解説しましたが、 令和3年4月15日現在で 分かっている情報から、 RCCM試験方法の 変更点とその対策を 解説していきます。 ...